キッズ記者たちから3月11日に撮影した写真が届き始め
東日本大震災と福島第一原子力発電所事故から4年目を迎
昨年のアサイメントは
https://www.facebook.com/
もご覧下さい。
3/11 キッズ フォト ジャーナル事務局

3月11日、気仙沼では希望・鎮魂・感謝を表した三本の光を空に向かって放ちました。
去年も震災の日に光を放って亡くなった人を弔いました。
去年より変わったことは鹿折にあった共徳丸がなくなりかさ上げが進んできました。
板チョコのようにも見えるし、古墳のようにも見える盛り土が増えて、
復興が少しずつ進んでいるのが目で見て分かるようになってきました。
それと同時に震災が風化しているのも目に見えてきました。
震災があったことを後世に伝えるため、大切な光だと思いました。
2014 3/11 キッズフォトジャーナルアサイメント
佐藤 翔太 気仙沼支局 17才